ドリームトミカ 頭文字D BNR34 GT-R(パープルシャドウ)
ドリームトミカ 頭文字D BNR34 GT-R(パープルシャドウ)
ドリームトミカから頭文字Dの星野好造のBNR34 GT-Rです。チーム「パープルシャドウ」のメンバー、峠の神・ゴッドフットこと星野好造。筑波での啓介とのバトルでは啓介が敬意を表すほどの乗り手でした。「俺は死ぬまで、、、GT-Rだ!!」は名言ですね。原作ではV-specⅡのベイサイドブルーカラー、アニメ版ではV-specⅡ Nürのミレニアムジェイドメタリックカラーに乗っています。トミカはトミカプレミアムのV-specⅡ Nürの金型を使用しているようです。正直値段がトミカプレミアムと大差無く、ディティールではどうしても劣る今作、とはいえ作りは良いので、頭文字Dファンなら嬉しい一台だと思います。
元がプレミアムだけあって造形は文句無しです。ボンネットのV字型NACAダクトはV-specⅡの特徴。エンブレムは精巧だし、グリルやスポイラーの開口部など細かいところも作り込んであります。ライトもクリアパーツで表情がとってもリアル。
サイドから。ホイールはいつものトミカ。プレミアム版と比較しても仕方ないのですが、個人的にはホイールで印象が凄く変わるので、リアル志向で行って欲しいかなあ。
リアもエンブレムやランプ、ウイングなど基本的には細部まで高いクオリティです。ナンバー周りだけはちょっと簡素な印象。プレミアムにあったNürのロゴが無かったので、金型はNürですがやっぱり原作通りのV-specⅡの位置付けなのかな。
ドア開閉アクション付き。GT-Rのトミカだと付いていて当然みたいに思えてしまうのは、この車への期待値の高さゆえ。